2023年にSMエンタテインメントからデビューした6人組ボーイズグループ RIIZE のメンバープロフィールについて紹介していきます。
RIIZEってどんなグループ?
- 2023年9月4日、韓国大手事務所SMエンタテイメントからデビューしたボーイズグループ
- メンバーは韓国人4人、韓国系アメリカ人1人、日本人1人の計6人で構成
- グループ名はrize (成長する)とrealize (実現する)を組み合わせた造語で「共に成長しながら、一緒に夢を実現し進んでいく」という意味が込められている
- ファンダム名はBRIIZEでBreeze (そよ風)とRIIZEを掛け合わせ「RIIZEの飛翔を助け、そよ風のようにいつでもどこでもRIIZEと共にする」という意味が込められている
SMエンタテインメントからのデビューはaespa以来3年ぶり、ボーイズグループとしてはNCT以来7年ぶり。メンバーの中には元NCTメンバーも所属しています。
メンバー
ショウタロウ(SHOTARO)
- 本名:大﨑 翔太郎(おおさき しょうたろう)
- 生年月日:2000年11月25日
- 出身地:日本 神奈川県座間市
- NCT出身
- メロい。とにかくメロい。
グループのメインダンサー!NCT加入当初は批判の声が多かったものの、NCTでのデビュー曲「Make a wish」のパフォーマンスひとつで当時の批判的な声を吹き飛ばしました。ショウタロウがデビューした時はK-POPでこんなに踊れる人を見たことがなかったのでほんとに衝撃でした。ダンスが上手い人は他にもたくさんいますがダンスだけでこんなに表現できる人なかなかいないです。音無しで見てても音が聞こえてくるようなダンスはさすがEXPG特待生だっただけあります!特にBoom Boom Bassのダンスブレイクはかっこよすぎて世界制覇です。アイドルになってくれてありがとう涙。NCT時代の伝説のチッケムがこちら↓
ウンソク(EUNSEOK)
- 本名:ソンウンソク
- 生年月日:2001年3月19日
- 出身地:韓国 ソウル特別市
- SMルーキーズ出身
- 日本語名:石井運作(自己紹介時の誤訳が広まって定着)
SMが4回もスカウトしたまさに”SM顔”のウンソク。かっこいい顔とは裏腹に中二病(厨二病)っぽい一面もあるギャップが魅力!ウンソクって何を考えてるのかよくわからないなーと思っていたので、2024年のアンコンのOne Kissで涙した場面がものすごく意外でびっくりしました。いきなり人間的な一面をみれたような気がしてあの涙でウンソクのことをさらに好きになりました。
ソンチャン(SUNGCHAN)
- 本名:チョンソンチャン
- 生年月日:2001年9月13日
- 出身地:韓国 ソウル特別市
- NCT出身
東方神起チャンミンや少女時代ユナに代表される鹿顔のソンチャン。可愛らしいお顔に反して186cmの高身長に筋肉と優れたフィジカルを持ったメンバー!近くで見るとほんとにデカいです。NCT時代よりも筋肉がついて肩幅も広くなってめちゃくちゃかっこよくてあまりにもリアコです。実物見る時はほんとに要注意です!笑
ウォンビン(WONBIN)
- 本名:パクウォンビン
- 生年月日:2002年3月2日
- 出身地:韓国 蔚山広域市
- アイドルじゃなかったら日本で寿司職人になりたかった(「らいずし」はそんなウォンビンの夢を叶えるために企画された。)
グループの顔、センターであるウォンビン。普段は練習生の送迎はしないSMがソウル駅まで迎えにいったという秘話があります。そんな特別待遇も納得のビジュアルの持ち主。ウォンビンって知れば知るほど猫みたいで可愛いです。目線の使い方や甘えかたが猫です。個人的にはカフェで1人で注文できないエピソードが好きです。
ソヒ(SOHEE)
- 本名:イソヒ
- 生年月日:2003年11月21日
- 出身地:韓国 京畿道始興市
- 日本のアニメのナルトが大好き。ナルトで学んだ学んだ日本語でファンを楽しませてくれます。
グループのメインボーカル。歌だけじゃなくてダンスも上手です。こんなに踊れるメインボーカルなかなかいないのではないでしょうか。身長は高い方ではないけど顔が小さくて手足が長くスタイル抜群!小顔が多い芸能人の中でもかなり小顔な方だと思います。太陽のような明るい笑顔が魅力的でMemories活動期の笑顔が本当に眩しくて大好きです!ソヒのキャラクター「トルビョン」がスター性ありすぎると話題!
アントン(ANTON)
- 本名:イチャニョン(英語名:アントン・チャニョン・リー)
- 生年月日:2004年3月21日
- 出身地:アメリカ マサチューセッツ州
両親共に有名人で芸能一家に生まれたアントン。ジュニア水泳選手出身で、チェロやピアノが弾けて、語学堪能と非常に多彩です。身長184cmで王子様のようなルックス、声が小さくて穏やかな性格をしているRIIZEのマンネ。アントンもソンチャンと同じくらい背が高くて肩幅が広くてかっこいいです。実物要注意です!スーツなんて着てたらもうお終いです。普段コンタクトしている人は外した方がいいと思います。カッコ良すぎて心臓もたないです。
RIIZEの魅力
楽曲の良さ
RIIZE独自のジャンル エモーショナルポップ。多様な感情を表現し、共感を呼ぶことを目指しています。デビュー以来たくさんの曲をリリースしてきた彼らですが、どの曲を聴いても気にいること間違いなし!さらにメインボーカルのソヒは第5世代のアイドルのなかでもトップクラスの歌唱力の持ち主。実際にライブにも行きましたが生歌本当に上手いです。踊りながらなのにまるで音源のような歌声でした。
高いパフォーマンス力
ダンサー出身のショウタロウはもちろん、センターのウォンビンやメインボーカルのソヒもダンスが上手でパフォーマンス力が高いのもRIIZEの魅力です。Fly Upを斜め45度の角度から見たのですが、サビの振り付けの躍動感と立体感がすごいです。正面から見てももちろんかっこいいのですが、どの角度から見ても楽しめるのがRIIZEのパフォーマンスです。また、ショウタロウとウォンビンが振り付けしRIIZEデビューの決め手になったダンス動画「Joy」は必見です!
メンバーの仲の良さ
目でも耳でも楽しませてくれるRIIZEですが、メンバーの仲がいいところもまた魅力です!どの場面を見てもその仲の良さが垣間見えます。RIIZEのコンサートは楽しく遊んでるRIIZEと一緒に遊んでるような感覚になれて多幸感がすごいです。チームの雰囲気がいいグループはファンもほっこりしますよね。RIIZEは内向的なメンバーが多く、事務所の偉い人との会食でもソフトドリンク片手にメンバー同士で369ゲームをしているそうです。次の日もスケジュールがある日はお酒はあまり飲まないようにしているんだとか。ソフドリで仲良くゲームしてるところを想像するととてもかわいいですよね。
まとめ
2023年にデビューしたRIIZE。個性的なメンバーと楽曲の良さで人気を博しています。これからの活躍がさらに期待されるRIIZEから目が離せません!